image credit:Reddit
闇の使者、森の賢者などかっこいい二つ名をいくつも持っているのがフクロウたち。そのハイスペックすぎるその姿は毎回人間をざわつかせているわけだ。そんな魅力と謎に満ちたフクロウたちのやっぱりミステリアスなワンシーンが海外掲示板Redditで話題を呼んでいた。フクロウ先輩意味わかんなくてやっぱかっこいいや。
sponsored links
sponsored links
Whoa, check out that stick! from r/funny
動画内には最初2羽のフクロウ、そして左端に1羽やってきて合計3羽のフクロウが映っている。しかし左端のフクロウの背中に謎の棒が生えているのが皆さんお分かりいただけるだろうか。細く長い枝のようなものがしっかりと映し出されている。そして仲間のフクロウたちもその枝に驚いているようで何やら混乱した表情を見せているんだ。
2羽のフクロウが羽を休めているかと思いきや
image credit:Reddit
左端にもう1羽やってきた
「遅くなったな」とでも言いたげな決め顔だ。背中に何かが生えているけれども
image credit:Reddit
変わってしまった友の体に恐慌をきたした真ん中のフクロウの表情ときたら!
image credit:Reddit
このフクロウトリオの様子に関する海外掲示板Redditの反応は…
・おいおい右の2羽が動揺してるよ!
・真ん中のフクロウは衝撃を受けてるように見えるね、最後には「最近の若い者ときたら」とでも言いそうな顔してた!
・「かっこいいだろ、これ俺のアンテナ」って感じの左端のフクロウがいい
・アンテナフクロウはほかのフクロウをびっくりさせてやろうとしたのかな
・アンテナがあるってことはリモコンで動くフクロウなのか?!
・棒が長くて空まで届きそうだよ
・あれは棒でもアンテナでもなくてハリーポッターに出てくる魔法の箒でしょ
・真ん中のフクロウが何度も首を振ったり目を見開いたりするのが面白いね。リアクション大賞。
真ん中のフクロウの人気の高まりとともにフクロウの謎が深まっていたようだ。このアンテナ兼棒兼箒は何のために設置したんだろう。もし猛禽博士がいたらぜひコメント欄をにぎわせてほしいよ。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
これもひとつの「おそロシア」?モスクワの街でセグウェイを乗りこなすミミズク
お邪魔します…家に入ってきたフクロウに丁重に出て行ってもらうには。
やっぱ玄人ですね。闇の使者フクロウズが繰り広げる首ふりダンス。
モフふわぬくぬくが恋しい季節。フクロウの赤ちゃんたちを詰め合わせでどうぞ
いいえスライムではありません。とろけるフクロウのその様子に萌えっとする
コメント一覧 (7)
マランダー
がしました
きっと翼に巻き込んじゃったんだろうなぁ
マランダー
がしました
マランダー
がしました
マランダー
がしました
穴掘り梟は、草原みたいなところに穴を掘って巣穴にして生活(プレイリードッグの空いた巣穴なんかにも)、昼間に活動している。
背負った棒のようなものは、よく見ると、枯れた植物の枝とか茎的なもののよう…彼らが生息する地に生えるかどうか知らないが、ポピーの花の茎みたいな…地面を徘徊しているうちに、翼で挟んじゃった感じかな…。
マランダー
がしました
マランダー
がしました