
ご家庭を平和に保つ秘訣。それは家族がそれぞれの役割を果たし、お互いの領分をリスペクトすること。間違っても「お手伝いしてやったお!」などと、ドヤ顔で掃除やお片付けに手を出したりしないことである。
「ありがとう…」と言ってもらえたとしても、実は目が笑ってなかったコトに気がつかず、後で恐ろしいコトになるかもしれないのである。
sponsored links
sponsored links
This Is Why The Lionesses Hunt
野生の王国、南アフリカのクルーガー国立公園で撮影されたこの映像には、多くの教訓が含まれている。
サバンナをのし歩くオスライオン。獲物を見つけたのか、ハンティングモードに突入だ。狙いをつけるとか忍び寄るとかいう手順を無視して、まっすぐ獲物に向かって走る。

「俺様強い! イタダキだぜ…ぇい?」
だがしかし、その獲物はメスライオンが地道に狙っていた相手。見事に彼女の狩りを邪魔してしまったオスライオン。
「あ、あれ?」

「ちょっとアンタ! なんてことしてくれるのよっ!」

「え、ええと、どこいっちゃったのかなぁ、おっかしいなぁ」

そもそもライオンの群れにおいて、食料となる獲物を狩るのはたいていメスの役目である。オスも狩りをすることはあるし、大物を狙うときは頼もしいハンターで間違いないのだが、毎日のご飯を調達する際にはその大きなガタイと目立つたてがみが邪魔になったりするんである。
スローモーションで見てみよう。

あらら、やっぱり思いっきりメスの邪魔をしちゃってるね。こうやってやらかしちゃったときは、下手に言い訳なんぞせず、ゴメンナサイしておいた方が平和かもしれないよと彼にアドバイスしておこう。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (4)
マランダー
が
しました
マランダー
が
しました
人間「家事ぐらい手伝いなさいよ、この無能!」
マランダー
が
しました
マランダー
が
しました