広くて深い海の中には、まだまだ夢やロマンやビックリがたくさん残ってる。以前マランダーで紹介したキンチャクガニなんてのも、そんなビックリのひとつじゃないかな。そう、チアリーダーみたいにイソギンチャクのポンポンを持っているあのカニだ。
今回はそのキンチャクガニくんが、実際にどんな風にそのポンポンを活用しているかを見てみよう。
sponsored links
sponsored links
Boxer Crab Fights off Pufferfish
さて、改めて紹介しよう。これがキンチャクガニくん、別名ポンポンガニともいう。英語ではボクサークラブって呼ばれているよ。手……というか、ハサミで持っているキレイなやつは、なんと生きているイソギンチャクだったんだ。
なんせ海の中は危険がいっぱい。ちっちゃなカニが自分の身を守るのも大変なんだよね。
ほーら、黒い影が近づいてきたよ!
やってきたのはフグ。キンチャクガニから見たら巨大なプレデターだ。こんなのに狙われたら一巻の終わり……と思ったら、フグはカニの持つイソギンチャクに触れた途端、慌てて逃げて行っちゃった。
やったね、撃退成功!
おわかりいただけただろうか? そう、イソギンチャクは毒を持っているんだ。きっと触ったとたんにピリッと来てしまったんだろうね。
多分もうこのフグは、キンチャクガニを食べようとは思わないんじゃないかな。イソギンチャクはイソギンチャクで、カニのご飯のおこぼれをいただいちゃっているらしいし、何とも賢い、カニとイソギンチャクとの共生関係なのであった。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
まるでチアリーダーみたい!イソギンチャクのポンポンで踊るカニ
なんて人懐っこいヤツらなんだ!ダイバーさん、コシオレガニに「遊んで!」と催促されてしまう
ちょっ、待って、何すんだよ!撮影中のGoProをカニに盗まれちゃった!
クモガニの大群はクモの子を散らすようにエイから逃げるのだ
これが世界最大のカニ!タカアシガニのダンスをご覧ください
コメント一覧 (3)
マランダー
がしました
実際に役立てている映像は初めて見た
ボクサークラブと名付けられるのも分かる
マランダー
がしました
マランダー
がしました