2018年は戌年(いぬどし)だった。犬のかわいさ、チャーミングさはみんなご存知の通りだろう。しかし来年の干支になる、イノシシについてはどうだろうか。まだまだマランダーでもまだ数回しか紹介できてないので、年末年始は少しだけイノシシのあんなところやこんなところにクローズアップしていけたらと思っているよ。
今回は香港で発見された巨大イノシシとその一家を撮影した動画をシェアしたい。
sponsored links
sponsored links
Gigantic wild boar dubbed "Pigzilla" seen rummaging through dumpster
香港にあるとある小学校の付近で大きなイノシシおよびその子供とみられるイノシシたちが発見された。巨大なイノシシはブタ+ゴジラから名前をとり「ピグジラ」というあだ名をつけられたそうだ。
地元の小学校近辺の巨大なゴミ箱をごそごそしていたピグジラさんご一家
巨体のピグジラさん、ゴミ箱をあさる姿も迫力満点
そばにはお子さんとみられる小さなイノシシがピグジラさんを見守っていた
動画が公開された直後は、その大きさ故「ブタなのかゴジラなのか。コラなのか」とネットをざわつかせていたようだ。いかつい風貌、大きなダイナマイトバディ、ピグジラさんはきっと頼れるビッグマムなのだろう。ピグジラさんは小学校のそばで発見されたこともあり、撮影者の人間は少々緊迫していたという。
猪突猛進という言葉があるけど、ピグジラさんに猛進されたらとんでもないことになってしまうそうだ。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
シマシマふわふわのイノシシの赤ちゃん、ウリボウをご紹介しよう
トウモロコシ畑を刈り取っていたらばだ。たくさんのイノシシたちが現れた!
ウリボウを保護してみたら、こんなに育っちゃったでござる。ラブリーなイノシシと暮らすイタリア人
ミニブタのハンクさんのハッピーライフ、このあとすぐ!
「ここ掘ってくれる?次はこっちね」チーム・ブタ&ニワトリ。仲良くミミズを探し出すよ
コメント一覧 (1)
マランダー
がしました