
マランダーを見てくれているお友だちは、パソコンからが多いのかな、それともスマホやタブレット派かな。
モバイル機器の液晶画面には、いろんな生き物たちが興味津々だったけれど(コレとかアレとか)、パソコンとかいう代物の方は、ふわモコ系のあったかい連中がちょっかい出してくる映像が多かったんだよね(関連記事1、2、3他いっぱい)。
ところが冷やっこい系代表のイグアナさんまで、パソコンをいじっている飼い主さんの邪魔をしに来るようになったようだ。今回はその一部始終を見てみよう。
Advertisement
Advertisement
Iguana trying to eat me
おうちの中をお散歩中のイグアナ、フォレストくん。以前プールで泳ぎの練習をしていたあの彼なんだが、ソファの向こうから通りすがりに、チラッとご主人の方を見たと思ったら……。

「何してるの?」と、お仕事中のご主人の方へ近づいてくるよ。

「ねえそれ何? 美味しいの?」

うわ、ちょっとタンマ、精密機器なんだからマウスとかケーブルとか触らないで、落とさないで!(悲鳴)

叫び声を聞いて、ご主人パパ登場……と思ったら、「フォレスト大人しいじゃん」って、そのままあっちに行こうとしてる。
「どこ行くの? こっち来てこのワニ何とかしてよ!」

「ボク、ワニちゃいますねん……一応イグアナですねん」

とかいう心の声が聞こえたのかわからないけど、フォレストくんはパパに抱っこされて退場する運びとなった。

いやあ、うちのトカゲもよくキーボードに乗っかってくるんだよね。でもってじーっと画面を見つめて動かないんだ。パソコンには何かペットたちを惹きつける要素があるんだろうか。
みんなのところでもパソコンやらスマホやらいじってると、ペットに邪魔されることはないかな? 仕事中なんか困っちゃうんだけど、やっぱ可愛いから無下にどかせなくってジレンマだったり。いい対処法があったら教えてほしいな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)
マランダー
が
しました
マランダー
が
しました