
生き物たちの中には、生まれ落ちたその瞬間から自分の足で立つこと、自由自在に泳ぐことを要求されるものたちもいる。
だけどニンゲンは生まれてすぐに歩けるようになるわけじゃない。時間をかけて寝返り~ハイハイ~つかまり立ちっていう具合に、ステップアップしていくんだよね。
で、今日ご紹介するのはカワウソのお話。先日はスパルタ教育で泳ぎ方の特訓をするママを見てもらったんだけど、今回はマンツーマンで赤ちゃんに泳ぎを教える優しいパパをご紹介しよう。
sponsored links
sponsored links
Baby otters' first time hunting for mudfish after done suckling..Will they succeed?
生まれて間もない4匹のカワウソの赤ちゃんたち。

そろそろ離乳の時期になったみたい。

さあ、お魚食べてみよっか。

何これ? 何これ? おいちいの?

初めてのお魚にちょっと手間取っちゃったけど、無事にゲットできた! さて、食べてみようか。いっただっきま~す!

もぐもぐ。なかなかイケまちゅよ!

次は泳ぎの練習だよ。インストラクターは可愛い姫たちに激甘なパパ。

マンツーマンでしっかりと面倒を見るよ。

連取が終わったら、1匹1匹にオヤツを運んであげるんだ。自分がどんなにお腹が空いていても、まずは赤ちゃんたちに食べさせてから!

愛情たっぷりな指導の結果、赤ちゃんたちは自由自在に水の中を泳ぎ回れるようになったよ。

このパパ、可愛い可愛い娘たちにメロメロで、生まれたばかりの赤ちゃんたちに、自分の毛布を掛けてあげるような優しいパパなんだ。
実はこの動画は後編。ラブラブなパパとママ、そして赤ちゃんたちが誕生するまでの様子が収められている前編は、下に貼っておくのでぜひ見てね。
What was the first thing the otter did when his baby princesses were born?
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント