impala5_e

 野生の王国アフリカで、野生のインパラを泥の中から救い出した男性が話題になっている。動けなくなっていたインパラを、思わず助け出してしまった男性。自然界に干渉してしまったことの是非はともかく、この動画のキモは別のところにあったらしい。
sponsored links
sponsored links


Man Rescues Impala From Mud

泥にハマったインパラを発見!


 事件は南アフリカのクルーガー国立公園で起こった。泥にハマり込んで、動けなくなっている1頭のインパラ。

impala1_e

 そこへ1台のクルマがやってきた。
impala2_e

 逃げ出すインパラの群れ。だが泥に足を取られた1頭は動けない。
impala3_e

 車から降りてきた男性が、そのインパラに近づいていく。
impala4_e

 靴と靴下を脱ぎ捨てると、男性はインパラの角をひっつかんでヨッコイショ。無事に泥の中から引きずり出したよ。

impala6_e

 しばらくの間、放心したかのように動かないインパラ。
impala7_e

 やがてゆっくり立ち上がると、仲間たちのもとへと走り去っていった。
impala8_e

 この動画はイギリスのカンタベリー在住のシェフ、スティーブ・ヘイリーさんによって撮影されたもの。クルーガー国立公園をたびたび訪れているというスティーブさんだが、今回はレンタカーを借り、テントを持参しての8週間のサファリ・ツアーの最中にこの場面に出くわしたんだそう。

 クルーガー国立公園では、レンタカーや自家用車でゲーム・サファリに出かけられるようになっている。もちろん自己責任と、ルール厳守が大前提だ。車外へ出ることは禁じられているはずなので、この男性の行為はルール違反かもしれないね。

フェイクニュースになってしまった?


 それはそれとしてこの動画、映っている男性がスティーブさんだということでネット上で拡散されてしまい、当のスティーブさんは困惑気味……というよりも腹を抱えて笑っているそう。スティーブさん本人はとってもスリムな男性で、映像の男性とは似ても似つかないタイプなんだ。

 来日したこともあるスティーブさん。動画の男性とは別人だよね。


 まあネットの世界は何でもあり、フェイクや釣り、勘違いもそこいらじゅうに転がっているわけだ。

 以前紹介したクマライオンの記事でも触れたけれど、悪意のあるうそっこネタにはマランダーも十分注意していきたいと思っているが、なかなかカンペキにとはいかないこともあるので、気づいたことがあればぜひ指摘してもらえればありがたいんだ。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ロンドン自然史博物館主催、2017年度野生動物写真コンテストの入賞作品を見てみよう(PART2)


「うちの子を助けて!」どうしてこうなったかは不明だけれど、穴に落ちたアルパカの赤ちゃんの救助に成功


明日から本気でダイエットします…多分!格子にはまって出られなくなったアライグマ


うっかりしてた。キツネ、なぜか墓石に挟まり救助される。


ウエストあと1センチ減らさなきゃ!とやる気をくれる救出シーンが到着