tunacrabs0

 エビやカニといった甲殻類って、何考えてるかわかんないよね。そもそも何か考えてるのか? 感情とか知性とかってあるんだろうか。

 と思っているそこのキミ、もしかするとエビもカニも可愛いかもしんないじゃん、懐くかもしれないじゃん、などと思ってしまいそうになる動画が発見されたのでシェアするよ。
sponsored links
sponsored links


Curious Tuna Crabs are glad to meet a diver

 ダイバーの前にひょこっと現れたのはカニさんかな、エビさんかな。
tunacrabs1

 どうやらカニさんだったみたい。不思議そうにカメラを見ているよ。
tunacrabs2

 カニたちの前で手を広げてみる。ヒトデは好きかな? と、おやおや、カニたちはヒトデよりもダイバーさんの手に興味津々なよう。

tunacrabs3

 いっせいに近づいてきてグローブにタッチ。
tunacrabs4

「コレなに?」「アンタだれ?」「食べられる?」
tunacrabs5

 いっしょに遊んでほしかったのかな、それとも好奇心を満たしたかったのかな。あるいは美味しそうに見えたのかもしれないけれど、なんとも微笑ましくもかわいいカニたちとダイバーさんの触れ合いタイムであった。

 このカニたちはコシオレガニっていう種類なんだって。マグロなんかが良く食べるので、英語ではツナクラブって呼ばれているんだ。カニっていうよりはちょっぴりエビにも似てるよね。

 もっと遊ぼ!
tunacrabs6

 普段は深海に生息しているんだけど、エルニーニョなど異常気象の影響か、時には海岸に押し寄せてくることもあるらしい。こいつが大量に打ち上げられた様子は、以前カラパイアで特集したことがあるので、よければそちらの記事も見てほしいな。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ちょっ、待って、何すんだよ!撮影中のGoProをカニに盗まれちゃった!


クモガニの大群はクモの子を散らすようにエイから逃げるのだ


これが世界最大のカニ!タカアシガニのダンスをご覧ください


ナイフで武装か?ギャングスタなカニの個体が発見されていた


動物との共存のために。世界各地にある大型道路などの上にかかる動物のための橋