これまでたくさんのクジラたちの映像を紹介してきたマランダーだが、ふと気がついたらマッコウクジラって紹介したことがなかったっけ。夏本番を迎える今日この頃、ブルーオーシャンの涼し気な動画が多めになってもどうか大目に見てほしい。今日はマッコウクジラの美しい映像をお見せするね。
sponsored links
sponsored links
Sperm Whale Encounter HD
ドミニカ共和国の青い青い海。ダイバーたちを興味深そうに見つめる1頭のマッコウクジラがいた。
まっすぐにダイバーたちを見つめている。「なんや、このちっこい奇妙な生き物は?」とか思っているのかもしれないね。
マッコウクジラの特徴は、なんといってもこの大きな頭。なんとオスの場合、体長の3分の1をこの頭が占めているんだって。
シロナガスクジラやザトウクジラが属するヒゲクジラの仲間に対し、マッコウクジラはハクジラの仲間である。主な食べ物はイカ。ダイオウイカを食べるんで有名だよね。他にも深海にいる魚たちを食べているんだそうだよ。
ハクジラと呼ばれるだけあって、歯のあるクジラなんだ。2,000mの深海まで潜れるほど、潜水の達人でもあったりするんだって。オスとメスで大きさに差があるのも特徴で、オスが体長16~18mほどになるのに対し、メスは12~14mにとどまるらしい。
この歯のサイズを見てくれ。
image credit:Lord Mountbatten
このマッコウクジラ、なんと垂直になって眠るんだそう。なんとも不思議な生態であるが、何か理由ががるんだろうな。詳しくはカラパイアで特集しているので、そちらの記事も読んでほしいな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
どこまでも青い海に生きる哺乳類たち。大きなクジラとイルカの群れが泳ぐ映像をご覧ください
シロナガスクジラと泳ごう!スリランカの青い海でクジラたちと出会った日
パクリと大きくお口を開けて、オキアミの群れを「いただきま~す!」シロナガスクジラの食事シーンをご覧ください
「いっただっきま~す!」目の前でクジラがお口をパックリんちょ
カヤックで腕立て伏せなんかしてると、クジラやアザラシが続々寄ってくる件について
コメント