penguinshateopera0

 オペラっていうジャンルは、どうにも敷居が高いとか、眠くなるとかで敬遠しているお友だちも少なくないんじゃないだろうか。朗々と響く歌声も、子守歌に聞こえたりして。

 じゃあ動物たちにはオペラってどうなんだろう。美声に聞きほれちゃうのかな、それとも雑音にしか聞こえないのか。ここはひとつ、正直なペンギンたちの反応を見てほしい。

sponsored links
sponsored links


Penguins react to opera singer in Antarctica

 南極大陸へやってきた、オペラ歌手のニック・アレンさん。気持ちよさそうに「オーソレミオ」を歌い始めた。

penguinshateopera1

「オーソーレミーオー、キューベーロイネー」と、サビの部分にかかったところ…。
penguinshateopera2

 突然ペンギンたちがいっせいに背中を向けて走り去ってしまった。「え、なんで? どうして?」と、納得いかないニックさん。

penguinshateopera3

 この反応に、視聴者のみんなも大ウケだ。

・ペンギンたちはオペラが好きじゃなさそうね
・それに関しては同意。私もオペラは逃げ出したくなる
・こんなに笑った動画は初めてだよ
・ちゃんとペンギンたちも、タキシードを着て集まったのに
・オペラじゃなくてヘヴィメタにすれば聴いてもらえたんじゃね?
・で、ニックさんの「死ぬまでにやることリスト」にはあといくつ残ってるんだろう
・マジレスすると、ただ怖かったんだろうな、きっと

 そういえば初めてオペラを聞いた幕末だか明治の日本人が、オペラ歌手が笑ってると思い込んで、いっしょに大笑いしたっていう逸話を聞いたことがあるんだが、ペンギンたちにはいったいどんな風に聞こえたんだろうね。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ペンギンたちの階段大行進。その背後にはダースなベイダーめいたペンギンのパワーが存在していた・・・


「お兄さん、お兄さん、のっけてね」名古屋港水族館には掃除中に肩に乗ってくるペンギンがいるらしい


オラオラオラ~的な?撮影者にずんずんずんずん向かってくるエンペラーペンギン


カワイイだけやないねんで!闘うペンギンたちを詰め合わせでお届け


哲学者のように雪をながめるペンギンの赤ちゃん