Marlin2

 GoProは最近人気のウェアラブルカメラ。マランダーでもこのGoProを使って撮影された映像の数々を、これまでにもお見せしてきたよね。

 今日はその中でも「これぞGoPro!」っていう動画をご紹介しようと思うんだ。スピード感あふれる海の中の世界を、ぜひ味わってもらいたいな。
sponsored links
sponsored links


GoPro Awards: Marlin Encounter

「カジキ」という魚は、どのくらいみんなの間でおなじみだろうか。スーパーに並んでる切り身を思い浮かべるか、それともスポーツ・フィッシングの対象魚としての姿かな。

 今回の動画では、ボートにセットしたGoProで撮影した、海の中を泳ぐカジキの様子がとらえられている。ルアーを本物の獲物だと勘違いし、猛スピードで追いかけてくるよ。

Marlin1

 カジキって、魚の中でもトップスピードを誇るんだそうだ。一番速いものだと、時速100kmを超えるんだって!

Marlin

 カジキにはいくつか種類があって、日本近海でよく見かけるのは、マカジキやメカジキ、背びれの大きなバショウカジキ、クロカジキ、シロカジキ、フウライカジキの6種類なんだそうだ。この動画に登場するのは、たぶんマカジキかな、教えて詳しい人!

 カジキマグロとも呼ばれることがあるので、マグロの仲間だと勘違いしている人も多そうだけど、同じスズキ目サバ亜目に属してはいるが、全く違う魚である。

 こちらはルアーではなく、イワシの群れを追いかけるカジキ。

SPEARED by a MARLIN

 大型のカジキは全長が4mを超えるものもいるんだそう。特徴的なのは、槍のように突き出た「吻(ふん)」の部分だが、実際にこれで獲物を捕ったり、身を守ったりしているんだって。ボートに穴をあけられたなんて実話もあるらしいので、海で遭遇したらちょっと怖いかも。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
特定外来生物指定を受けた巨大魚、アリゲーターガーの野生の姿を見てみよう


ちょ、1分も経たずにコレですか!ピラニアさんのいる界隈では、おちおち釣りもできない件について


「ちょ、待って待って、ロープロープ!」水族館の水槽の中で魚を食べようとするエイがいた


いやソレ、最初から無理があったと思うよ。カメを一飲みにしようとしたナマズの失敗


ゆったりまったり泳いでいるよ。不思議なお魚、マンボウについてのあれこれを調べてみた