
地球の7割を覆う海。その深い深い奥底である深海の世界は、我々人間にとってはもちろん気軽に訪れることができる場所ではなく、宇宙空間と同じくらい謎とロマンに満ちた、未知の世界なんである。
どんな生き物がいて、どんな風景が広がっているのか。それを知るためには深海探査のプロジェクトチームが大活躍。今回も探査船ノーチラス号と、深海探査機の「ヘラクレス」がハワイの近海で撮影してきた映像から、深海の生き物たちをご紹介しよう。
sponsored links
sponsored links
10 Unusual Deep Sea Creatures Spotted By NOAA Expedition
1. 深海のイカ、walvisteuthis youngorum

2. アシロ科の魚

3. クダクラゲの仲間

4. 4本触手のクラゲ

5. カイメンの仲間

6. 多毛類の仲間

7. ナマコの仲間

8. 巻貝の仲間

9. スケールワーム(多毛類の仲間)

10. ウミグモの仲間

11. ウミユリの仲間

今回の映像が撮影されたのは、海面下900mほどの深さの海だそうだ。さらなる深海には、どんな生き物たちが潜んでいるのだろうか。
ノーチラス号から送られてくるライブ映像はこちらで配信されているので、興味のあるお友だちはぜひ見てみてね。もしかするとものすごいレア映像を目にするラッキーな機会があるかもしれないよ。それでなくてもうっとうしいこの時期には、ちょっぴり涼しくなれていいと思う。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)