pandasnacktime0

 目の前にあるはずのものが消えた? 目に入っているのに見えていない、そんな状況を体験したことはないだろうか。うちの知り合いにもいるんだけれど、なんで目の前にあるのに見つけられないのか、不思議でしょうがなかったりする。

 でも本人にしてみたら、焦って探し物をしているときって、目が見たものをアタマがスルーしちゃうこともあるらしいんだ。多分パンダも同じなんだろう…いやパンダならそれもあり。納得の映像をお目にかけよう。
sponsored links
sponsored links


Footage: Confused panda battles to find hidden snack!

 毎度おなじみ成都ジャイアント・パンダ繁育研究基地から、コロコロパンダたちの登場だ。今日はこれからオヤツの時間。ほら、みんなに1個ずつちゃんとあるからね、ケンカしないで仲良くね。

pandasnacktime1

 ところが1頭のパンダがオヤツをキャッチしそこない、オヤツはコロコロ転がって行ってしまったよ。

pandasnacktime2

 え、あれ? ねえ、ボクのオヤツは?
pandasnacktime3

 棒の先で「ここにあるよ」と教えてあげたけれど、どうやらこのパンダの目には入っていないみたい。

pandasnacktime4

 ねえねえ、ボクのオヤツどこ? 「知らないよー」
pandasnacktime5

 もしかしてこの辺に隠してない? 「知らないってば」
pandasnacktime6

 ようやくオヤツが落ちていることに気が付いたらしい。
pandasnacktime7

 あーよかった。おいしいね!
pandasnacktime8

 これはやはり天然なんだろうか、おっきくなってもパンダはパンダ。そりゃあ「カワイイ」属性はブレないわけだよね。

 まあ最後はちゃんとオヤツにありつけたので、終わり良ければすべて良し。みんな仲良くオヤツを楽しんでね。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
髪は長~い友だちだから!パンダが教える「抜け毛を防ぐための六か条」


「めっちゃ大変だけどめっちゃ楽しい!」パンダ飼育員メイさんの忙しくて幸せな一日をご紹介しよう


笹の葉だけじゃない。パンダはタケノコもお召し上がりになる


「ああもう、きりがないってば!」子パンダたちの大脱走に飼育員さんもつらいよ


も少しあとちょっと!パンダの腹筋トレーニングにほっこり