猫の住まうご家庭においては、「ご主人」とはすなわち猫を指したりするわけである。もちろん対外的にはニンゲンが飼い主だと主張しても構わないが、猫の方ではそうは思っていないはず。
なので飼い猫と何かで意見の対立を見たとき、拒否権があるのは猫様のほう。「イヤ」「ダメ」と断じられたなら、おとなしく人間が引くべきだ。と、猫は信じているのである。
sponsored links
sponsored links
Cats Don't Like Things | Funny Cat Video Compilation 2017
おのれドローン、肖像権の侵害にゃ!
触るでない、無礼者!
ヨガなんかさせにゃいんだからね!
だからヨガはダメにゃんだってば!
こにょ正体不明の物体Xめ、成敗っ!
出てくんにゃ! えいっえいっえいっ!
控えおろう!
入れちゃダメにゃ~!
コレ、気になって仕方にゃいの。
気に入らにゃいモノは落とすのが猫的正義。
ほれほれ。
猫がおうちにいるお友だちにとっては、たくさんの「あるある」シーンが登場したのではなかろうか。
みんなのところの猫たちは、どんなときに「ダメ」っていう? 面白いエピソードがあったら、ぜひコメント欄でシェアしてほしいな>
written by ruichan
▼あわせて読みたい
「イヤにゃ、あと5分、いや2分だけ寝かせてにゃ!」などと訴えている猫の可愛さよ
「家に帰るよ」「絶対イヤにゃ~ん!」おうちに帰りたくない猫のジタバタ
ちりんちりん鳴らすのやめ~や。鈴を鳴らすのを断固拒否する猫
自撮りに巻き込まれるのが嫌な猫ズの形相をみてみよう
「家に帰るよ」「絶対イヤにゃ~ん!」おうちに帰りたくない猫のジタバタ
コメント一覧 (2)
ちな、シャムの女の子。