horse0

 複雑怪奇な人の世の荒海を泳ぎ渡っていくために、他人の心を読み、上手に操るスキルが欲しい!と思ってしまうお友だちも少なくないはずだ。

 だけど人の心は複雑なようで単純でもある。そして人も動物の一種であるからには、ほかの動物たちにだって、そんな心理学は応用できそうな気がするよね? 証明しろって? この動画を見てもらえばわかると思うよ。
 
sponsored links
sponsored links


Horse throws tantrum when owner leaves her in field

 フリージアン・ホースのフェニックスさんには、ご主人のことをシカトするのがお気に入りという困った性格の持ち主だった。この日もご主人が「もう行くわよ!」と呼んでも知らんふり。

horse1

 だが今日はご主人の堪忍袋の緒が切れたのか、「わかった、じゃあ置いてくから。サヨナラ!」と声をかけると、もう1頭の馬を連れてその場を離れようとしたんだ。

「えっ? ちょっと待って! どこ行くの?」
horse2

 慌てて走り寄ってくるフェニックスさん。
horse5

「ひどいじゃない、置いてくなんて!」と、逆切れ気味。
horse4

 置いてけぼりはイヤだったらしいフェニックスさん。イヤなら最初から素直に来なさいよ、とあきれ気味のご主人に、ちゃんと連れ帰ってもらえただろうか。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
意外と気さくでさらに胸キュン。世界で一番ハンサムなウマ、フレデリック・ザ・グレート


逃げだしたウマ、追いかける女性。見かけた男性、スクーターで協力ののち無事に事件解決


こんなの聞いてないよ、冷たいし寒いしもう帰る!雪の中、思わず回れ右してしまうウマたち


泣かないで、ボクが遊んであげるから!号泣している赤ちゃんを笑顔にしてしまったおウマさんの奇跡


スヤピ~タイムは無防備タイム。ウマたちのお昼寝タイムにズームイン!