猫飼いの人々にとって、猫に無条件に愛を注ぐことはまあ当然だ。なんてったって下僕だもの、愛くらいいくらでも注ぐ。だけれども、当の猫たちは時としてあまりにも謎に満ちたミステリアスな行動で我々の心をけむに巻く。
今回、猫による愛ゆえの行動を解説してくれる記事が発見された。解説してもらったところでまだ謎があるのは事実だが、それは猫だから仕方ないってことにおちつきそうだ。
sponsored links
sponsored links
1.紙やすり級のざらざらした舌でなめてくれる。これはまぎれもない愛情表現だ
image credit:imgur
2.前足でふみふみ。ひょっとして我々の内臓でパンを作成する練習かもしれないが、まあいい。
3.突然の噛みつき。痛い、けど光栄です!
image credit:imgur
4.トイレやお風呂の監視委員会。どうやら猫ズは我々のプライベートタイムを監視するのが好きなようだ。
image credit:imgur
5.ふわふわのお尻を顔面にくっつけてくる。光栄です!
image credit:imgur
6.おみやげに死んだ動物を持ってきてくれる。思いやりいっぱい。
image credit:imgur
7.時々自ら我々の足元で罠と化す。愛情ゆえだ。多分そう。
image credit:imgur
8.家具で爪とぎをする。お気に入りの椅子だけどおしゃれにしてくれてありがとう!
image credit:imgur
9.小さな頭突き。これはまぎれもない愛情表現だ。
image credit:imgur
10.あとは「にゃあ」の鳴き声。これは翻訳すると「お前のこと好き!ご飯タイムだ!」ってことだ。
image credit:imgur
自己中心的に見えて時々びっくりするほど愛情深い猫たち。我々は今までもこれからもずっとこの小さなふわふわした謎に満ちた生き物に振り回されてしまうんだ。
References: pawsplanet/Imgur/など / written by kokarimushi / edited by parumo
あわせて読みたい
悪意の見え隠れする猫たちの所業を映した画像集。果たしてこれはギルティか?
猫の真実を追求せよ。邪悪な猫のいる風景
「異論は認めない」理不尽上等!これがネコ様ロジックだ。
「だってそこにあったから」噛んでみただけなんだ。いろんなモノをガジガジする猫たち総集編
どうやらカンフーまで取得済みのようだ。猫たちによる日々の鍛練画像集が発見された
コメント一覧 (2)
懐かれ甘えられると、至高の時間。
愛はあるんだろうか?