ゴールデンウィークの谷間の平日。学校やお仕事があるお友だちも多いと思うけれど、なんだかめんどくさいし疲れちゃうっていう声もたくさん聞こえてくる。いっそ休みにしてくれないかなって思ってる人もたくさんいるよね、きっと。
そんなゲンナリ気味のお友だちのために、ヒーリング効果満点の映像をお届けしよう。一応、ヘッドフォン推奨だよ。
sponsored links
sponsored links
Rabbit eating crunchy carrot ASMR
今日お届けするのは、ウサギさんがニンジンを食べている様子を写したこの動画だ。なんの変哲もない、ただ単にポリポリと咀嚼する音が続いているだけなんだけど、人によってはサイコーの癒し効果があるサウンドらしいよ。
このウサギさんはピプキンさんというダッチで、YouTubeで世界中のみんなに癒しを振りまいている人気ウサギさんなんだ。
ASMRって知ってるかな? Autonomous Sensory Meridian Responseという英語を略したもので、一言でいうとなんだか気持ちがリラックスして、ウットリしちゃう効果のことなんだ。このニンジンを食べる音も、ある意味ASMRなんだって。
まあその効果のほどについては人それぞれだと思うんだけど、ネット上ではこのASMR効果をうたった動画がたくさん公開されているんだ。
くたびれてボーっとしたいときとか、余計なことを考えずに眠りにつきたいときなんかには、もしかするとお役に立つかもしれないので、YouTubeとかで「ASMR」で探してみるといいかもね。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
猫による癒しのゴロゴロにうっかりとろけてしまいたい!史上最強のヒーリングサウンドをお楽しみください
お食事前のあなたに。ごはんをほおばるウサギにズームイン!
もう限界…おやすみなさい!コテンと寝落ちするウサギがちょっぴりうらやましくなる映像
寒い冬にはモフ要素が必須。可愛いウサギたちに癒される動画をご覧ください
ウサギのブーブーさん、好物のチンゲン菜を立ち食いで食す
コメント一覧 (2)
快音なうえに、食べてる口元もサイコーに可愛いし。
ずーっと見てられるわぁ♪
神動画あざっす!