カラパイアでも以前ご紹介したように、トルコの肉屋には猫の来店があるんだそう。しかしどうやら同一猫物らしき猫の再来店が目撃されていた模様。
もはや常連客となったこの猫は、これまたしっかりばっちりニャゴニャゴ交渉をしていた。
sponsored links
sponsored links
Grocery Clerk Shows Cat Cuts of Meat at Deli Counter - 988028-2
お店のショウケースに肉球をついてビジネスキャットが板についている模様の猫、店主に何か物申しているようだ。この肉屋のおじさん、完全に猫とのコミュニケーションが成り立っているように見えるんだけど、特殊な教育を受けたりしているのだろうか。
肉球を行使したニャゴニャゴ交渉
一生懸命な背伸びがかわいいんだ
おじさんには言葉が通じているようで、「これか?あれか?」と肉を差し出してくれる
両者の間で交渉成立したようで小さな肉片をあげることになった
無事にごちそうにありつけたようだ
猫語にしっかり返事している肉屋のおじさんもかわいいんだもう!「この肉にしますか?」「しニャイ。そっちの見せて」なんていう会話が聞こえてきそうだ。猫と人間が共存しているというイスタンブールではこういったワンシーンがよくあるのかもしれない。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
異国の街角にいる猫たちを愛でよう。バルカン半島に住む猫たちの写真集
寒さに震える猫たちのために手作りはしごを作成し、猫のために自宅を開放した心優しい女性発見
猫といえば魚。トルコの海で魚をキャッチしようとがんばる猫の奮闘ぶり
飼い主の演奏するピアノに酔いしれる猫、自身でも演奏している模様
異国に住む猫たち。モロッコ・エッサウィラは猫の街だった
コメント一覧 (2)
動物と話せない聖者は、いないらしい。
この体勢けっこうキツいんですニヤー。。。