
イエス・キリストの誕生日はいつか、知ってるかい? 12月25日? まあ一応そういうことになってはいるけれど、クリスマスはもともと別の神話の祭日だったという説が有力だ。本当のイエス・キリストの誕生日については諸説あるんだけれど、最近では4月17日説というのが話題になったので、聞いたことのあるお友だちもいるかもしれないね。
というわけで季節外れとかのツッコミはなし! イエス・キリスト生誕の場面にさりげなく同席している猫たちの写真をご覧いただこう。
sponsored links
sponsored links
海外ドラマや映画なんかでもしかしたら見たことがあるかもしれないけれど、クリスマスシーズンになるとこんな風に、キリストの生誕シーンをジオラマ風に飾ったりするんだよね。このジオラマ、各国で「馬小屋」を意味する名称で呼ばれることが多いんだけど、ワラが敷いてあったり居心地のいい馬小屋があったりで、猫にとっては格好の休憩場所に見えるみたい。
1. 「マ、マリア、息子が消えたぞ!」「まさかそこにいる白黒毛玉…!」

image credit:viaggiaresiii
2. 大雪警報発令中…?

image credit:mittensquish
3. はい、ちょっとごめんなさいよ。場所空けてねー

image credit:Suzanne Roth
4. このはまり具合がなんともピッタリ感

image credit:fonduekisses
5. 主よ、いつからそんなにフサフサになったのでしょうか?
6. イエスというより、こう、別のナニカなような気がする
7. これぞ三位一体の真理!…なのか?

image credit:people.com
8. ちょうどいいひじ掛けにゃ

image credit:kalamity13
9. あいさつに来た賢猫

image credit:Nick Lovejoy
10. 主に拝謁する
11. これはこれで一幅の絵

image credit:PROUlli J.
12. お…お育ち遊ばしましたね
Just our cat usurping Jesus. #moewssiah pic.twitter.com/gFg0gO16Pz
— Demon Knight (@knight23demon) 2017年11月17日
13. 「で、契約すんの?しないの?」「いや、呼んでないし…!」
14. ひっそりと写り込んでみた
15. ここは満席にゃ!他を当たるにゃ!

image credit:Mark Tindale
16. 博士たち、贈り物は3つにゃ!わかってるにゃ?

image credit:JudgeDan
17. えっと、一瞬ホラー映画かと思ったごめん

image credit:Quint Smith
18. さりげなさを装ってみたんだけど、バレましたか

image credit:Seekr12
19. ちゅ~ると箱と、あとけりぐるみの3つよこすにゃ!

image credit:Robin Loznak Photography
20. 違和感どこ行った?
去年の暮れにはカラパイアでも、同じようなシーンをご紹介しているので、よかったらそっちも見てみてね!
via:20+ Times Cats Hilariously Crashed Nativity Scenes written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (8)
猫が妙にちっちゃく見えるw
ネコと和解せよ看板と、
猫の額のM字の伝説を思い出した。
マタタビ、ちゅーる、カツオ節。
…言いたいことわかりますニャ?
海外ではクリスマスの人形に入り込むのかwww