
海に住む哺乳類たちは、知能も高く好奇心も旺盛だ。ニンゲンがボートに乗って海に出れば、「なにやってんの?」「それ楽しい?」とばかりに興味津々で近寄って来て、とても野生動物とは思えないような人懐っこさを見せてくれたりする。
そしてニンゲンのところへ行けばオヤツがもらえちゃう!などと学習してしまった日には、こんな光景が繰り返されることになるようだ。
sponsored links
sponsored links
Feeding the sea lions!
新婚旅行でメキシコへとやってきたカップルさん。フィッシングのツアーを楽しんだ帰り道に、こんなハプニングに出くわした。

ボートに飛び乗ってきたアシカが、釣りたてのお魚をおねだりにきたよ。

ぱくりんちょ! イキがよくておいしいね!

よこからペリカンさんがクチバシを出すけど、ダメだよ、これボクの!

今度はペリカンさんにもあげるからね。

1頭が満足して去ると、また別の1頭がやってくる。そのうちに手持ちのお魚もなくなってしまったみたいだよ。
「えーもうないのー?」

次から次へとやってきては、お魚をもらっていくアシカズ+ペリカンズ。どうやらいつもこうやって、観光客からオヤツをもらっているらしい。
こんなステキな体験ができるのは、メキシコのカボ・サン・ルーカス湾付近のようだ。ここにはパンチョという名前を付けられた人気者のアシカがいて、観光客の釣り船に乗り込んではおこぼれにあずかっているんだそう。
今ではほかのアシカたちも、パンチョといっしょにおねだりをしては、観光客を喜ばせているみたいだね。ここではカジキなどの大物も釣れるそうなので、海釣りに興味のあるお友だちはぜひチェックしてみよう。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)
餌付けして大丈夫なの?