sleepybunny5

「寝落ち」という言葉はよく使われるけれど、実際にその現場を目にすることはあまりない。なぜなら我らニンゲンというものは、大人の事情とかしがらみとかいうヤツがいろいろあって、好きな時に好きなように眠るなんてことはできないのだ。

 年度末でいろいろお疲れがたまっているお友だちも多いことだろうと思う。幸せそうに寝落ちするウサギさんの姿を見て、ちょっぴりうらやましく思いながら癒されてみるのもいいのではないだろうか。
sponsored links
sponsored links


Sleepy rabbit can't stay awake - falls over and starts dreaming immediately

 今日は朝から充実した1日を過ごしていたウサギさん。たくさんのお野菜とフルーツをもりもり食べ、お気に入りのオモチャでいっぱい遊んだ結果、午後になってお疲れがピークを迎えてしまったようだ。

sleepybunny1

 とろとろ、とろとろ、ああもうオメメを開けていられない…。
sleepybunny2

 おっとっと、立っていられなくてよろけちゃったよ。
sleepybunny3

 その勢いで、こてんと横になるウサギ。
sleepybunny4

 そして安らかな夢の国へと落ちていったのであった。
sleepybunny6

 食欲と睡眠欲、どっちが大きいかって聞かれたら真剣に悩んでしまう自分みたいなニンゲンにとっては、憂いなく寝落ちできるウサギさんはうらやましい限りなんである。ああ思いっきりこの場で倒れ伏して寝落ちしたい…!

 そう思ったお友だち、また明日からもいっしょにがんばろう! うん、がんばろう…。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
寒い冬にはモフ要素が必須。可愛いウサギたちに癒される動画をご覧ください


ウサギのブーブーさん、好物のチンゲン菜を立ち食いで食す


ウサギのいる生活、いない生活ビフォーアフター。飼っていないと実感できないあれやこれやを動画でご紹介


ウサギの赤ちゃんが生まれた!赤ちゃんウサギの生後30日間を撮影した成長記録を見てみよう


まん丸ふわふわしあわせ気分。ウサギの赤ちゃん詰め合わせ