tazdevil1

 現在はオーストラリア南東部のタスマニア島にのみ生息しているタスマニアデビル。「悪魔」とか恐ろし気な名前がついているけれど、実際はけっこうキュートな生き物らしい。とはいっても肉食の有袋類としては最大の大きさを誇るこの動物、日本ではなかなかお目にかかる機会もないよね。

 ましてやその鳴き声なんて、聞いたことのある人はあまりいないだろう。てなわけで、今日は珍しいタスマニアデビルの鳴き声をお届けしよう。
 
sponsored links
sponsored links


Taz devil talking to me

 髭もじゃの男性にだっこされて、唸り声をあげるタスマニアデビル。
tazdevil2

 この唸り方、知らない人は怒ってるんじゃないかと思うらしいんだけど、この男性によると単に興奮してるか、おしゃべりをしているだけなんだそうだ。

tazdevil3

 今回は単に、聞いてほしいことがあっただけみたい。「うんうん、そうかそうか」
tazdevil5

 話を聞いてもらって満足かな。
tazdevil4

 本当に怒っているときは、下の動画のように下顎を震わせるんだそうだ。

Angry Taz Devil

 この男性はビル・フラワーズさんといって、タスマニアを舞台に大自然をテーマとした作品を発表し続けているアーティストなんだ。別名スネーク・アーティスト。名前の通りヘビをネタにしたものも多いけれど、ラブリーなタスマニアデビルもよく登場するので、興味のある人はビルさんのHPを覗いてみよう。

 ビルさんにかかると、タスマニアデビルもこうなるらしい。


edited by ruichan

▼あわせて読みたい
絶滅の危機を乗り越えて~元気に遊ぶタスマニアデビルの赤ちゃんたち


アイアイってほんとはこんな動物?あの有名なアイアイの素顔を見てみよう


もう怖くないよ。保護されたコウモリの赤ちゃん、おくるみにくるまれてのんびり


コレって何のアニメ映画?マンドリルの顔芸に思わず笑顔になっちゃう動画


マダガスカルに住むフォッサの赤ちゃん、カメラに興味津々な模様