jawfish3

 海の中は、地球上に残された最後の秘境。もしかしたら宇宙よりもさらに謎多き場所かもしれない。命の故郷でもある海は、どうしたって我々ニンゲンのロマンをかきたてずにはいられないのだ!

 てなわけで、たまに出てくる海の不思議な仲間たちシリーズの最新号(何じゃそりゃ)、アゴアマダイのお友だちを紹介しちゃうよ。カエルっぽいお顔がキュートで可愛いと評判なんだ。ぜひ見て愛でてくれたらいいな。 
sponsored links
sponsored links


Jawfish Stone Excavation || ViralHog

 やあ、こんにちは!
jawfish1

 ちょっと待ってね。
jawfish5

 今おうちを広げてるの。砂利運んできたよ、どばー。
jawfish6

 おっきな石もぽいっと。
jawfish2

 DIYってハマると楽しいよね!
jawfish4

 この魚くんはアゴアマダイの仲間で、インドネシアのスラウェシ島近海で撮影されたものなんだそうだ。海水魚を飼っているお友だちなら、ジョーフィッシュという英語名でおなじみかもしれないね。

 ジョーフィッシュもそのまんま「あごの魚」という意味だけれど、この魚はオスが口いっぱいに卵をほおばって守ることでも知られている。砂の中から顔をのぞかせている様子が超キュートで、ダイバーやアクアリストの間では人気の高い魚なんだ。

 色は違うけど、口の中の卵が孵化する様子。ガンバレお父さん!


 アゴアマダイの仲間は日本近海にも生息しているので、水族館で会えるんじゃないかな。海水魚を扱っているペットショップでもお目にかかれるかもしれないので、もし機会があったら是非探してみてほしい。

edited by ruichan

▼あわせて読みたい
その名も「キング・オブ・ザ・サーモン」!珍しいフリソデウオの仲間の赤ちゃんが撮影されていた


いや、これってフェイクでしょ?というコメントが殺到した、透明な頭を持つ魚デメニギス(クリーチャー系出演中)


ゾワゾワ来る…!砂浜からいっせいに姿を現す貝の映像をご覧ください(ツブツブ注意)


貝殻なんか一撃さ!シャコパンチという秘技を持つ生き物、シャコの知られざる生態とは


キモカワキレイ?深海のセンジュナマコさんの優雅な動きをご覧ください