
ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアのインゴくんとフクロウたちのとの優しい日々については、マランダーでも何度か紹介してきたけれど(関連動画1、2、3)、今日はそこんちのフクロウ先輩のダンスに焦点を当てた動画をお届けしちゃうよ。
スポンサードリンク
Müde
さあ、フクロウ先輩の首振りダンスはじまるよ!

ぐるりん、ぐるりん

ひょいひょいひょいっと。

曲に合わせて絶妙のタイミングでひょこひょこと身体を動かすフクロウ先輩。隣にいるインゴくんと同じ方向に注目することもあるので、何かそっちにあるのかな。
このフクロウダンス、実はちゃんと理由があってやっているんだ。上の動画ではちょっとわかりにくいかもしれないので、下にもう一個貼っておくよ。フクロウの目に注目して見てほしいんだ。
Bird Dance - Little Morepork at Bird Rescue
わかった? フクロウの目は他の大多数の生き物と違って、眼球が動いていないんだよね。それで首ごと動かして、対象との距離や位置を確認しているんだそうだ。
またフクロウの耳は左右で高さが非対称になっていて、首を動かすことでさらに聴覚の感度をあげているという説もあるらしい。
両方とも獲物の位置を正確に捉えるために備わった機能なんだろうけれど、そうと知ってもやはりユーモラスで可愛くって、なぜだか目が離せなくなってしまうのは自分だけではないと思う。はっ、シャーマニックな動きを伴う瞳を注視させることで、相手の動きを封じるとかの催眠効果もあったりするのかもしれないな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





この記事へのコメント (1)
セサミストリートのオスカーに似てたんだ
この記事にコメントする