冬のオリンピックも無事に終わり、氷上に飛び交ったプーさんが印象的だったというお友だちも多いんではなかろうか。
プーさんといえば蜂蜜! だけどクマさんって本当に蜂蜜が大好きなの? そんな疑問を感じたお友だちに、この動画をプレゼントしておこう。
sponsored links
sponsored links
Jimbo and Leo eating honeycomb
マランダーで何度かご紹介してきた、ジムおじさんとイチャコラ仲良しクマーのジンボ。今日は支援者の方から、蜂蜜たっぷりのハチの巣を寄贈してもらったので、ジンボたちにもおすそ分けだよ。
「早く早く! 早くちょうだい!」
美味しそうに蜂蜜をペロリ。やっぱり好きなんだ!
ジンボの相棒レオも、くんくんニオイをかいでからパクリんちょ。
「もっともっと、もっとってば」とジムさんにすがりついて蜂蜜をねだるジンボ。
待ちきれなくってジムさんの腕をかぷりんちょ。
というわけで、クマーは蜂蜜大好きという定説は、間違っていないようだね。ロシアではクマのことをメドヴェーチと呼ぶのだけれど、これは「蜂蜜を食べるもの」っていう意味なんだってさ。ことほど左様に、クマの蜂蜜好きは洋の東西を問わず有名なようなのだった。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい
クマーにもおじさんにもいろいろあるらしい。一日の終わりになごみたくなったクマー
保護センターのおじさんはクマの無二の親友だった。雪降る日のヒグマとおじさんのいちゃこら
大好きやで~!人なつっこい巨大クマにキスされまくるの図
もうデレデレ。2匹のクマの赤ちゃんを育児する人間パパ
どれどれ、相手になってやろう。人間に戦いの極意を教えるクマのいる風景はロシアだけ。
コメント一覧 (2)