
先日ごみんなにご紹介したオオハシのリプリーちゃんが、水遊びをしている様子を撮影した動画が公開されていたのでご紹介するよ。あのクチバシでの水遊びは、なかなか大変そうなんだが、さてどんな風に遊んでいるのか見てみよう。
Advertisement
Advertisement
Toucan LOVES Playing in Water!!!
洗面器にはった水にクチバシを突っ込んで、水遊びをしているらしいリプリーちゃんだが…。

サイズの問題なのか、それともオオハシだからなのか、ちょっと苦労をしているみたいなんだ。

これはもしかしたら水遊びといっしょに、お水を飲んでるシーンでもありそうだね。

オオハシのこのクチバシはなんでこんなに大きいのか…。最近の説では、どうやら放熱して体温調節をするラジエーターとしての働きがあるらしいとのこと。中南米の熱帯地域を中心に生息している鳥なので、暑さに対するオオハシなりの対処方法なのかもしれない。
クチバシの中は中空なので、見かけよりもずっと軽いんだそうだよ。でもやっぱり大きすぎるので、エサを食べるのにも一苦労らしい。
野生では主にフルーツと、トカゲなどの小動物を食べているそうなんだけど、このクチバシで小鳥も捕まえて食べちゃうこともあるんだって…。意外とワイルドなオオハシ先輩なのであった。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)
目付きといいシルエットといい、まるで恐竜だな。
んでもオオハシの嘴じゃ、多分ちぎることは
出来なくて、エサは丸飲みだろうから、
このインコはデカすぎじゃ?
水で濡らして脚で磨く姿がね。