babycockatiel0

 小鳥をヒナから育てたことのある人はいる? ぴーちくぴーちく鳴いているヒナに、ひっきりなしに食べやすくしたエサを与えるのって、新生児の育児に奮闘しているお母さんの気分になったりして。それがいつの間にか、自分でエサを食べるようになる日が来るんだよね。今日はそんな瞬間を映した動画をお目にかけよう。
sponsored links
sponsored links


Baby cockatiel begging for food. Dad shows him how to eat by himself 😊

「ねえねえ、お父さんお父さん、お腹空いたよ!」
babycockatiel1

「ご飯、ご飯、ご飯、ご飯!」
babycockatiel2

「ねえ、なんでご飯くれないの?」
babycockatiel3

 ピーピーガーガー鳴いてご飯をねだる雛鳥に、お父さんはしらんぷり。

 そしてとうとう、空腹に耐えられなくなった赤ちゃんは、自分のクチバシでエサをついばむことを始めたのだ。

cockatiel-dad-shows-son-how-to-eat-iloveimg-resized

 初めて自分で食べたご飯。「なんだ、自分で食べればよかったんじゃん」みたいな表情と、その様子を満足げに見つめるお父さん。成長のステップをひとつ登った瞬間だね。

babycockatiel4

 みんなも自分だったり自分の子供だったり、あるいはペットだったりが、初めて何かをできた瞬間っていうヤツを覚えていることも多いと思うんだ。その時の誇らしい気持ち、このお父さんもきっと味わっているんじゃないかな。そんな「初めて」のエピソード、コメント欄で聞かせてくれたら嬉しいな。

via:A Cockatiel Father Patiently Shows His Loudly Begging Baby Son How to Eat by Himself translated ruichan / edited by parumo


▼あわせて読みたい
「おでかけなの?行かないで!」紛らわしいけどかわいい、iPhoneの着信音をマネする鳥


インコのトトロさんが魅せてくれた!プチサイズなタップダンスのお手並みがお見事


「まーだだよ!もういいよ!」オカメインコのかくれんぼ


フレディ・マーキュリーのフィギュアとデュエット気分のオカメインコ


テレビでこの曲がかかったら、身体が勝手に動いちゃうよ!某料理番組のテーマが大好きなオカメインコ