猫による犬語取得に関する案件は以前ご紹介したが、今回なんと犬による猫語の取得の特訓中と思われる動画が発見されていた。猫による猫のための暗躍組織があることはみんなご存知だと思うが、もしや犬たちも我々の知らぬところで動き出しているのかもしれない。
sponsored links
sponsored links
meow
チャームポイントのしっぽから登場した柴犬、目を細め、突如「みゃあ」とも「わぉん」とも聞こえる声を二度ほど発した。自ら特殊訓練を受けたのか、それとも何者かによって洗脳を受けてしまったのか。
まずは柴犬お得意のくるりんしっぽサービスから
意味ありげなカメラ目線のち、「にゃあ」にも似た鳴き声を発しただとぅ?
そしてそのままあくびを決め込んだだとぅ?!!
この動画のコメント欄は柴犬実は猫説でにぎわっていたよ。
●柴犬が猫語を学んでいる・・・
●柴犬に猫の音声をいれた?
●猫の魂が乗りうつったのか?
●可愛い猫だね
マランダーの匿名処理班のお友達にはどう聞こえただろうか?犬による犬のための暗躍機関の存在の秘密についても今後は迫っていこうと思うんだよ。
edited by kokarimushi
あわせて読みたい
芸の道は一日にしてならず。柴犬、一芸を磨くために猛特訓。
ちょっと早いクリスマスプレゼントにご対面!サンタクロース大好きな柴犬のクヤさん、等身大サンタと感動の出会い!
これでもう行かなくてもいいでしょ?病院に行きたくなくて「必殺死んだフリ!」作戦に出た犬
朝ごはんの前に大ハッスル!だけどちゃんと「待て」ができるおりこう柴犬ズ
「俺の怒りを食らいやがれぇぇぇ!」ドリルへ形態変化してしまう柴犬
コメント一覧 (6)
ちょっと不満がある時とか構って欲しい時にこんな声でアピールしてきます
尻尾が二本に増えたら柴又
うちの犬が変なのかと思ったら、他にもニャーニャー言う柴犬がいたとは……。
性格も猫っぽいし、これは「猫柴」だと思っていました。