「カメは足がのろい」という先入観は、いったいどこから植え付けられたものなんだろう。「ウサギとカメ」の童話? マランダーを見ていてくれているお友だちなら、カメは意外と素早く動くってことを既にご存知だと思うんだ。
今日も想定外のスピードで走り去るカメを撮影した動画を発見したので、ぜひみんなにも見てもらいたいな。
sponsored links
sponsored links
SUPER FAST TURTLE
どうやらどこかの公園で、撮影者さんが見つけたのは1匹のカメ。
近づいてみるとすべすべした感じ。スベスッポンの仲間かな。
カメラに写されるのがイヤだったのか、カメは緩やかに移動を始めた…。
と、見る間にスピードアップ。信じられないほどの猛スピードで走り去っていったんだ。
マランダーでも何度かお伝えしているとおり、実はカメは意外と足が速かったりするんだよね。うちのカメも、遠くからご飯を見つけたときにはすごい勢いで走ってくるよ。まあ、カメの動きがまったりなのは、頑丈な甲羅をまとっているせいも大きいだろうけれど。
スベスッポンやフロリダスッポンなどアメリカスッポンの仲間たちは、ペットとして日本にも輸入されているので、ショップなどで見かける機会もあるかもしれないね。以前カラパイアでもご紹介したことがあったので、よかったらそちらの記事も読んでみてね。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい
リアル「ウサギとカメ」の追いかけっこ。カメさん意外と速かった!
「メッチャ美味しそうだけど、メッチャおっきい!」カメの赤ちゃん、初めてのイチゴに悪戦苦闘
カメとウシの友情は永遠に続くよ。異種間に流れるやさしい時間は、見ている方まで幸せにしてくれる
「なんや知らんけど、やるんかワレ?」犬化したカメさん、ボール遊びをするの図
「ご飯だよ~早く来ないとなくなるよ~!」お食事タイムのリクガメたちは、意外と足が速かった
コメント一覧 (2)
甲羅のお蔭で亀を捕食しようする動物が少なく、警戒心がなく、素早く逃げる必要が無い。
甲羅があるので特定の巣を持ず、いきなり止まって休める。
これらの事を人間が観れば、「のんびりした生き物だな」と思うんでしょうね。
しかしのんびりできるのは、「強み」が有るからだと思います。