爬虫類好きの間でも、イグアナは大変人気のある生き物だと思う。ペットとしてポピュラーなグリーンイグアナなんかも、草食で犬っぽくって、存在感のある大きさに育つしね。ある種の孤高のトカゲって雰囲気を漂わせていなくもないと思うんだ…。
今日はそのイグアナの仲間たちから、ガラパゴス諸島に住むウミイグアナをご紹介するよ。あまり間近で見る機会もないと思うけれど、どんな顔をしているんだろう。
sponsored links
sponsored links
1. 海イグアナは、ガラパゴス諸島に生息するイグアナの仲間で、体長は150cm前後になる大型の種である。海の近くで暮らし、海に潜って海藻などを食べているそうだ。
image credit:Andy Morffew
2. 世界にトカゲはたくさんいるけれど、海に潜るトカゲはこのウミイグアナだけ。この面構えはなんだか半魚人っぽい?
image credit:BRJ INC.
3. ご存知の通り、爬虫類は身体が冷えると動きが鈍くなる。ガラパゴス諸島近辺の海水は温度が低いため、陸に上がった後は日光浴をして身体を温めるんだ。
image credit:Anthony C
4. かのダーウィンはウミイグアナを評して、「最も醜いトカゲ」と言ったとか。いや、むしろカッコイイよね。それにとっても穏やかな性格をしているんだって。
image credit:David Cook
5. 海藻以外にも、多肉植物やアシカの糞なんかを食べることもあるそうだ。
image credit:Gregory "Slobirdr" Smith
6. 頭の上が白っぽいのは、海藻を食べることで体内に溜まった塩分を鼻から吹き出して排出しているためなんだとか。
image credit:Jared Yeh
ウミイグアナの生態についてはカラパイアでも特集しているので、よかったらそちらの記事もぜひ見てね。
via:The Unique Marine Iguanas Of The Galápagos Islands translated ruichan / edited by parumo
▼あわせて読みたい
毛が生えていてもいなくても、仲良きことは麗しきかな。犬と猫とイグアナの仲良し家族をご覧ください
「はぐはぐもりもり、美味しいよ!」お野菜いっぱい食べてね!ベジタリアン・パーティへようこそ
イグアナとブルドッグの甘い関係。支え合いつつのお昼寝にみんながほっこりんちょ
オモチャのトカゲを敵認識!闘うイグアナこのあとすぐ!
初スイミングでどっきどき。初めて泳いだイグアナさんあっという間に立派にスイマーとなる
コメント一覧 (3)
ガリガリにやせてしまっていたのでは。。。
しかしその後、陸イグアナと交雑し、ダブル(ハーフ)
という新イグアナが現れたのだった。