
愛猫の耳が聞こえない、そうだとしたらどうだろう。飼い主としてはもちろん悲しい。だけども猫はそんな障害もどこ吹く風で毎日を送っている。その事実に飼い主が慣れていかなくてはいかないのだ。
猫のイッティーさんは耳が聞こえない、なので日々を聴覚以外を活かして過ごしている。飼い主さんがお仕事から帰ると大体すやすやとおやつのあと、夕飯の前の睡眠をとっているとのこと。そんな一ティーさんを起こすために飼い主さんもちょっとひと工夫しているようだ。
sponsored links
sponsored links
Deaf Cat Confusing Wake Up
すやすやお休み中のイッティーさん、飼い主さんがお仕事から帰る時間帯は大体眠っている頃なんだそうだ。寝ぼけ眼のイッティーさんがかわいくて、つい飼い主さんもからかいたくなってしまうそう。
耳の聞こえないイッティーさんに「ただいま」を知らせるために思いついたこのゲーム
飼い主さんはふーふーをして起こすんだとか

この時に驚きつつも喜んでくれるイッティーさんがかわいくてやめられないんだそう

しばらく周囲をきょろきょろ

「私が起こしたのよ」と飼い主さんが声をかけると大喜び

「ただいま」「おかえり」それが言えない、聞こえない1匹と飼い主による毎日のお約束のゲームのようだ。優しく揺り動かして起こしてもらうのもうれしいし、愛と遊び心のつまったふぅふぅもまた嬉しい。心豊かにあたたかく過ごしていきたいものだね。
edited by kokarimushi
あわせて読みたい





コメント一覧 (4)
ん?誰にゃ?(キョロキョロ)
あ、ママじゃにゃイカー(伸びからのジャレジャレ)
うちにもデフの子がいる(青目白猫)ので、
やってみるよ。イキナリ触るよりいいかも。
人間だと明らかに発音が耳が聞こえない人のソレになるじゃん?
猫同士がどう聞こえてるかは知りようもないけど、少なくとも人間の可聴域では同じに聞こえるみたいだなぁ
必死に探しててかわいい