babyalligator1

 お母さんと赤ちゃんの間の絆については、マランダーでも時々話題にさせてもらっているけれど、爬虫類の場合はどうだろう。なんとなくだけど、あんまし関心なさそうとか、哺乳類や鳥類ほどには面倒を見なさそう、みたいなイメージを持っている人はいないかな?

 赤ちゃんの方でもあんまり甘えたりしなさそう。ホントにそんなクールな関係なんだろうか。今日はワニの赤ちゃんがお母さんを呼ぶ様子をご覧いただこう。
 
sponsored links
sponsored links


Baby alligator calling for mom. (Pet)

 生まれたばかりのワニの赤ちゃん。こうやって一生懸命に鳴いて、お母さんを呼んでいるんだって。

 このワニの赤ちゃん、アメリカアリゲーターあるいはミシシッピワニといわれる種類なんだそうだ。このワニ、でかくなることでも知られていて、これまでで最大のものは体長5.8メートルにも達したというよ。

 以前ナイルワニのお母さんをご紹介したことがあったけど、アメリカアリゲーターのお母さんも、赤ちゃんの鳴き声で孵化したことを知るんだそうだ。そしてその後も赤ちゃんが呼ぶ度に、すぐに飛んでくるんだとか。

babyalligator2

 ペットとしてはどうかと思うけれど、この動画の解説には「ペット」とはっきり書いてあるので、撮影者さんが飼っているんだろうね。ワニの中ではおとなしい方だというウワサではあるけれど、それでも家畜やペットが襲われることはけっこうあるらしい。

 人間が襲われて死亡する事件もここ半世紀で20件ほどは起きているらしいので、君子危うきに近寄らずが正しい付き合い方のような気もするんだ。コメント欄でも、可愛いけれどもこの先どうする?的な心配している意見が多かった。

・これ、母親が近くにいたらすっ飛んできて制裁される案件
・なんか効果音みたいな鳴き声だな
・パックマンってこんな音じゃなかった?
・4年前の動画か。この赤ちゃん今頃どのくらい育ってるんだろう
・ワニでも赤ちゃんは可愛いな
・それで、大きくなったらどうするつもりですか?

 アメリカアリゲーターについては、こんな事件こんなニュースをカラパイアで紹介しているので、そちらもぜひ読んでみてね。

edited by ruichan

▼あわせて読みたい
「出ていけ!あっちへ行け!」寄ってたかってワニを追い出す30頭のカバたちが圧巻だった


遊ぼーとワニにねだるカバの赤ちゃんを追い払うゾウ


こう暑いと大変やから。アリゲーター、民家の玄関で一休みののち保護


ヘーイ、バディ!ご飯持ってきてやったぜ!と、ワニを餌付けしているおっさんが発見された


子煩悩なナイルワニのお母さん。赤ちゃんたちを安全な場所へ運ぶ方法とは?