
マランダーではおなじみになった、インドのAnimal Aidだけれど、最新のレポートが届いたのでご紹介するよ。
Animal Aidはインドのウダイプールという街で活動している団体で、街中で病気になったり、捨てられていたり、交通事故に遭ったりした動物たちの保護を行っているんだ。今日ご紹介するのは、皮膚病にかかった犬を救助したストーリー。症状がひどいので苦手な方は閲覧注意でお願いするよ。
sponsored links
sponsored links
Hairless street dog just wants love – Pepper’s story
ひどい疥癬にかかった犬がいるとの通報を受けて、Animal Aidのスタッフが保護に向かったところ、車の下に隠れている犬を発見。

お腹が空いていたのか、ビスケットをやるとすぐに出てきて食べ始めた。皮膚の状態はひどく、毛が抜けてしまっている。

そこを抱き上げて保護に成功。人懐っこくて、おびえたり逃げたりする様子はなかったんだ。犬はメスで、ペッパーという名前が付けられた

Animal Aidの医療施設で治療を受けるペッパー。ひどいかさぶたが顔を覆っている。幸いなことに、治療ができないほどひどくなる前に保護することができたので、点滴をしつつかさぶたを柔らかくする薬が塗布された。

さらに週に2回、薬用シャンプーによる身体の洗浄が続けられた。ペッパーはとても我慢強かった。

そして、現在。ペッパーはすっかり元気になって、他の犬たちと走り回れるようになったんだよ!

犬の疥癬は、皮膚に寄生するダニのせいで炎症を起こし、毛が抜けたりかさぶたになったりする皮膚病だが、放っておくと触れるものすべてに肌を痛められ、衰弱して死に至るという恐ろしい病気でもある。
インドでは毎年、数千匹もの犬たちが疥癬で命を落としているんだそうだ。しかし今回、通報してくれた市民と、手を尽くして手当てしたスタッフのおかげで、ペッパーは生き延びることができた。
楽しそうに走り回るペッパーの様子は、本当に幸せそう。ウダイプールのやさしい人たちには、心から感謝したいと思う。
edited by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (3)
そして毛が生えそろった見た目のワイルドさよ
後ろの子も笑顔だ。良い施設に、良いスタッフさん達なんだろう。本当に良かった