
カメレオンと言えば、身体の色を変える生き物ということで有名だ。だけど生まれたばかりの赤ちゃんでも、このスキルは持っているものなの? それとも成長するにつれて身につけていくものなのか?
今回はこの素朴な疑問にお答えする、可愛らしいカメレオンの赤ちゃんをご紹介しよう。
sponsored links
sponsored links
BABY CHAMELEON Changes Color Pattern (1 DAY OLD)
生後たった1日目のエボシカメレオンの赤ちゃんです。

生まれたてだけど、おっきなお口開けられるよ!

見て見て! 身体の色とか、もうちゃんと変えられるでしょ?

ところでカメレオンが身体の色や柄を変えるのは、周囲に溶け込む保護色の役割…と思っていたんじゃないかな。だが実のところ、求愛アピールや威嚇、気温の変化、びっくりしたなど、環境や感情の変化が体色を変える原因なんだそうだよ。
カメレオンの皮膚には微小な結晶の詰まった虹色素胞という細胞があり、この細胞が伸ばされたり縮んだりすることで光の反射具合が変わり、体色が変化して見えるんだとか。このような仕組みで体色が変わるのは、カメレオンに限ったことじゃなく、他のトカゲ類やイカなんかもよく知られているよね。
撮影者さんのお宅に、今年生まれたカメレオンの赤ちゃんたち。生まれてから数日は、こんな紫っぽい色になることもあるんだって。
うちのトカゲも環境によってかなり色が変わるけれど、カメレオンみたいに鮮やかではないので、知らない人が見ると「汚れてるんじゃない?」とか言われるのがちょっぴり寂しかったりすることはある。
(※2020.3.31 加筆修正しました)
edited by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (5)