wtf0

「ここにあったハズ」と思い込んでいたものが、忽然と消えていたらビックリするよね。しかも絶対にどっかに行くわけないと信じていたものだったりしたら、自分の脳ミソの記憶力すら疑ってしまいそうだ。

 それはどうやら、野生の生き物にとっても同じみたいだよ。そんなシチュエーションを撮影した動画を見つけたので、ぜひみんなにも見てほしいんだ。
 
sponsored links
sponsored links


Chipmunk Genius Teaches Blue Jays Lefty-Loosey Righty-Tighty Lesson

 エサ台にやってきたアオカケスさん。ピーナッツを一つくわえてお持ち帰り。
wtf1

 またすぐに戻ってきたけれど、「何これ? 取れないわ!」とご立腹。台の上にあったもう一つのピーナッツをお持ち帰りに。

wtf2

 と、その後にやってきたシマリスくん。残った一個のピーナッツをあっという間に食べてしまうと、先ほどアオカケスさんが外せなかったピーナッツに挑戦。

wtf3

 くるくる回しながら、上手にはずしてしまったよ。
wtf4

 そこへ戻ってきたアオカケスさん。えっ、なんで全部なくなってるの? さっきの取れなかったヤツまで消えてるじゃないの!」と、納得のいかないご様子。

wtf5

 結局このまま飛び去ってしまったけれど、キツネにつままれたみたいな表情だったね。ちなみに件のピーナッツは、飛び出しているネジが危険なので、とりあえず被せておいたものだそうだ。

 よく見ると、シマリスくんは最初逆方向に回して、外れなかったので今度は正しい向きに回しているみたい。撮影者は、その賢さに脱帽しているよ。

 アオカケスは北米に分布しているカケスの仲間で、美しい青い羽が特徴なんだ。英語ではブルージェイと呼ばれていて、MLBのトロント・ブルージェイズのチーム名にもなっているんだ。

 ブルージェイの「ジェイ」は、アオカケスの鳴き声が「ジェイ、ジェイ」って聞こえるかららしいんだけど、日本人の耳にどう聞こえるかは、下の動画で聞いてみて、ぜひレポートしてくれると嬉しいな。


Bluejay

▼あわせて読みたい
ミニチマメルヘンライフ。リスたちの秘密の暮らしぶりを写真に撮っているカメラマンがいた。


「こんにちは、お邪魔しますよ」と、猫用のドアを開けて侵入を試みるリス


おとしゃん専属です。おとさん大好きなリス、人間男性へのいちゃこら兼毛づくろいが止まらない


いや、さすがにこのコイは実らないよね。池のコイとチューをしてしまったリス


お肌にもいいわけやし~。おやつのアボカドを楽しむリスのかわいいこと