
オオヤマネコって知ってるかな。ユーラシア大陸に分布している山猫で、リンクスとも呼ばれているんだ。中型の山猫とはいえ、肉食獣であるからには、どう猛な唸り声とか吠え声とかを聞かせてくれるのかなと思ったら、実はこんな鳴き声だったらしい。
sponsored links
sponsored links
Lynx cat meowing! HD
クールな外見のオオヤマネコさん。鳴き声を発するところを見てみよう。

聞こえた? まあ控えめにいっても、ガオー系じゃないことは間違いないよね。
聞くところによると、猫科の生き物には基本的に猫亜科とヒョウ亜科の2種類があって、猫亜科は「にゃあ」、ヒョウ亜科は「ガオー」なんだそうだ。ほんとかいなと思ってみたら、猫亜科のチーターの鳴き声はこんなんだった。
Meowing Cheetah
オオヤマネコと一口に言っても、ヨーロッパからアジアにかけて分布しているオオヤマネコと、北米にいるカナダオオヤマネコや、イベリア半島にいるスペインオオヤマネコは、違う種類とされているようだ。学名はすべてリンクスがついていて、昔は同一種とみなしていたこともあったそう。
欧米ではペットとして飼っているお宅も見かけるが、日本では特定動物に指定されていて飼育には当局の許可がいるし、何より飼育環境を整えることは大変難しいと思われる。こうして動画などを拝見して、なごなごしてみるのが無難なようだ。
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (5)
仔猫かよ…鳴き声…
ヒョウも可愛かった…ミャオってお前そんな…
ライオンとかも普通にかわいいし(遠目で見てるぶんには)