
生き物を飼うにあたり、食べ物と同じくらい大切なお世話はトイレのお世話になると思うんだ。お掃除とか飼い主さんも本当に大変だよね。
ちゃんと決まった場所でトイレができる動物たちはともかく、そもそもそんな概念のない動物をペットにした場合は、ケージの外ではおむつをはかせちゃおうなんていう発想も出てくるわけで、今日はそのおむつトレーニングの真っ最中の、マーモセットの赤ちゃんの反応をお見せしよう。
sponsored links
sponsored links
Marmoset Diaper Training
マーモセットの赤ちゃん、ソフィーちゃんはおむつトレーニングの真っ最中。

でも、どうしてもおむつが気になって仕方がない。違和感ありありなんだろうね。

「これやなのー! とってとってとって!」とかなりご機嫌斜めの模様。

サルを飼っているお宅では、遊ばせているときに粗相をしないように、おむつをはかせていることもあると思うが、すんなりおむつに慣れてくれないおサルさんも多いようだ。犬や猫と違ってトイレのしつけができないため、お手製のおむつカバーを作ったりと、苦心している飼い主さんの話も漏れ聞こえてくる。
マランダー読者のお友だちの中には、おサルさんと暮らしている人もいるのかもしれないね。おむつなんかどうしているのか、ぜひ教えてほしいんだな。
ちなみにうちのリクガメはおむつをしたりしなかったりだけど、最近トイレのしつけが可能という情報をキャッチしたので、ぜひトライしてみようと思っているところなんだ。
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)