15e1cf90-6ec6-4251-9007-e0d2ccbe5d17-1020x701_ea

 ウシたちっていうのは、友情や家族の絆をとても大切にするんだそうだ。それに加えて、不機嫌になったり誰かを恨んだりすることもあるんだって。ちょっとニンゲンみたいだよね。

 そう、そんな彼らは暑い日にはビーチで過ごすのだって大好きなんだ。今日は南アフリカのビーチが大好きなウシさんたちを紹介するよ。彼らといっしょに、ハッピーな脳内ビーチライフを体験してみようじゃないか。
 
sponsored links
sponsored links

 ウシたちの写真を撮影したのは、写真家の クリストファー・リマーさん。南アフリカのビーチで、ウシたちの奇妙な習慣を研究するために1年間を過ごしたときに撮影した作品たちだ。

1. ビーチとウシさん、絵になるね
82906690-903d-4ff4-b1ea-e0f70c212514-1020x749_e

2. ここはインド洋に面した、南アフリカのポンドランドにあるビーチ
0a6798b9-4c9e-4f58-80de-304dfd05c8be-1020x680_e

3. 毎日、ウシたちがやってくることで知られているんだ
d0b937f7-a913-4f55-b7cc-3969e50b1c7a-1020x680_e

4. 16世紀にここにやってきた船乗りの記録によると、当時既にウシたちがいたらしい
5d60f2a5-945d-4960-974e-482675d4499e-1020x680_e

5. ウシとビーチとの対比はかなりシュールな光景だ
d90ea063-4413-449f-b263-df6fc846bede-1020x708_e

6. ウシたちは夜は牛小屋で眠るが、朝になるとまた自由にうろつきはじめる
dc8dd589-4827-4416-b74c-fa732ba2f4c9-1020x681_e

7. 特に気温の上がる午後になると、三々五々ビーチにやってくるそうだよ
4f3a6cd3-8912-47db-b37e-5287cd1f940f-1020x765_e

8. そしてひんやりとした波打ち際でくつろぐんだ
70b9a12c-e2d3-44aa-9b69-5197d5461035-1020x680_e

9. ときどき、涼んでいる間に満ち潮になっちゃって、焦るウシもいるらしい
04f2db9a-44c9-47a3-84b7-c2364ae35be8-1020x680_e

10. このウシたちは、先住民であるコーサ族の人たちが飼っているんだって
97dafd50-24b2-461d-a377-e9b35ef2faac-1020x680_e

11. 最初のうちは、被写体になるのを嫌がるウシもいたらしい
855de619-e869-4dc8-ab13-fcb4dd26e3ed-1020x680_e

12. リマーさんの存在に慣れてくると、だんだんと興味が出てきたようだ
15e1cf90-6ec6-4251-9007-e0d2ccbe5d17-1020x701_e

13. ファインダーの向こうで、ウシたちもこっちを観察しているみたいだね
d6e60f7c-0454-4bdc-a4b2-becc3303a9b9-1020x680_e


via:Beach-Loving Cows Enjoy a Dip in South Africa (PHOTOS) translated ruichan / edited by parumo

▼あわせて読みたい
フレンドリーなウシのヘンリーさん、人間男性との自撮りに応じ、ナイススマイル


カメとウシの友情は永遠に続くよ。異種間に流れるやさしい時間は、見ている方まで幸せにしてくれる


ぐるんぐるん。気持ちよくってもうたまらん!ウシさんたちが大好きな回転ブラシをどうぞ


お母さんのぬくもりも知らずに捨てられた、生まれたばかりの子ウシを救助


これなんて生き物?可愛すぎるミニウシちゃんに「飼ってみたい!」とファンが急増中!