
ちょっぴり開いちゃったお口がかわいいフウセンウオ、そのぼんやりとしたおとぼけ顔や丸いからだがとっても魅力的なお魚だ。
夜行性で寒冷な海に生息している。名前の通り風船のような体を持ち、魚だが泳ぐのは苦手。お腹についた大きめの吸盤状に発達した腹鰭(ハラビレ)で岩などに張り付き普段は隠れて生活しているんだそうだ。
sponsored links
sponsored links
お腹に着いた腹鰭でなんとか安全地帯を見つけたくて必死なフウセンウオさん、ついには仲間の頭にくっついた!
泳ぎの苦手なフウセンウオさんにとってはちょっとの水の流れも困った問題。
ってなわけでみんなパタパタ頑張っているよ
しかしそのうちに…

ぴったりんこ!
仲間の頭部に吸着!こういうのだってアリなんだ。

ちょっとぽか~んとしてるけど、なかなか策士なお魚のようだ。かわいい顔して実はフウセンウオは肉食なんだそうだ。多毛類や甲殻類、軟体動物を主に捕食しているとのこと。
フウセンウオさんの生態は謎に包まれていて、水族館でも飼育されることが珍しいんだそうだ。これから研究が進んでフウセンウオに適した環境が明らかにされたら、きっとペットとしても大人気になるだろう。
ここまで書いて気付いたけど、カラパイアでも同じ動画を紹介していたようなのでそちらも合わせてよろしくだよ。
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (4)