お腹がいっぱいになったあとって、「牛になるぞ」と言われてもついついゴロゴロしちゃうものだよね。今回、海にいる生き物の場合は、満腹になるとこんなふうにゴロゴロするらしいよっていう動画を発見したので、みんなにもシェアしようと思うんだ。
sponsored links
sponsored links
Sea lions in Haines Alaska
この動画を投稿したのは、アラスカのヘインズ郡で旅行代理店を営むランダ・シマンスキーさんだ。ヘインズ郡はアラスカの南東部に位置し、人口は2,500人ほどと少ないものの、美しいフィヨルドや氷河など自然の景観にも恵まれた美しい場所なんだ。
上空から海面を撮影していると、なにやら生き物の集合体のようなものが目に入ってきた。
魚の群れかと思いきや…。
なんと、お腹いっぱい魚を食べて、食休みをしているアシカたちだったんだ。
重なり合ってリラックスしているアシカたち。満足そうにあくびをしたり、じゃれ合ったりと、思い思いに過ごしているようだ。
ヘインズ郡は、川を遡上するサケを狙って集まってくるハクトウワシが見られることでも有名なんだそうだ。アラスカでは夏がサケのシーズンだけれども、この地域を流れるチルカット川は冬でも凍結しないため、11月にハクトウワシ祭りが開かれるそうだよ。
ハクトウワシを見たいというお友だちにはおすすめの場所なので、ヘインズでサケを獲って食べるハクトウワシの動画もオマケで貼っておくね。
Bald Eagles - Haines Alaska
▼あわせて読みたい
ボールに合わせてぐるりんちょ。ガラスの前でパフォーマンスを始めたジャグラーに合わせて回ってみせるアシカ
羨ましい?人懐こいアシカまみれになったダイバーの皆さん
「はい、おやつの時間ですよ~」飼育員のお兄さんのキスはおやつの味
イマ・ダレ・サケンダ?アシカの発生した「あーーーーー!」が限りなくヒト科に近かった。
アシカもはまる?穴にハマってしまったアシカのケース
コメント