![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/f/b/fb862f85.jpg)
外を眺めていた猫が突然カカカカと不思議な鳴き声をあげることがある。あれは「クラッキング」と呼ばれる行動である。獲物を捕まえたいのに捕まえられない時や獲物に対する自分の気持ちを鼓舞する時に発動されるんだとか諸説ある。
猫は猫なりに鳥類とコミュケーションをとって捕獲しようと考えているのだろうか?猫による鳥語講座をちょっとだけ見てみよう。
sponsored links
sponsored links
My cat mumbles to himself while hunting birds on the patio.
窓辺に座り、リラックス中の猫の個体…かと思いきや瞳はらんらん、外に熱い視線を送っている。どうやら外には鳥類のお友達がいるようだ。動画では鳥の鳴き声はあまり聞こえず、猫の個体のメッセージのみ聞こえてくる。
「今そっち行ったるから首洗って待ってろカカカ」的なことでも呟いているんだろうか?
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/f/b/fb862f85.jpg)
わずかに聞こえる鳥の鳴き声、そして猫が発するクラッキング音
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/1/d/1de93418.jpg)
よく見ているとご飯を入れる器なども見えるあたり、この猫は幸せなお家猫なのだろう。「家猫なめんな!」というメッセージなのかもしれない。
我が家の猫はこのクラッキングをしている様子がないんだけど、大丈夫なんだろうか。みんなのお家の猫さんたちはどう?
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (5)