
目の前にちょこんと突き出てる尻尾とか、パタンパタンとうごめいている尻尾なんかがあったりしたら、つい触ってみたくなるのが人情である、いや、人間じゃなくてもそういう気持ちになるのは同じだったみたいだね。
異種動物の尻尾に触ってみたり、逆に尻尾に触られてみたりといったシーンを集めた動画があったので、ちょっとご紹介してみよう。
sponsored links
sponsored links
Animals Are Mean Sometimes 8
尻尾さんやで、ご挨拶しとこか。

こっちも尻尾さんや、こんにちは。

尻尾さん、尻尾さん、やっほー。

と、尻尾と見るやついついつつきに行ったり、むしろ尻尾にはたかれてうっとりしちゃったりしている生き物たちは、とっても楽しそうだったりするじゃないか。
そもそも尻尾というのは何のために存在するのかというと、バランスをとるためという理由が一番大きいらしいんだ。その他、身体を支えるためとか、手のように物をつかむためとか、あるいは感情表現を表すためとかに尻尾を使っている生き物たちもいる。
ではなんで他の動物の尻尾に関心を持ったりするんだろうね。身体からちょっと突き出てる部分、なにやら怪しい動きをする部分はちょっと気になってしまうんだろうか。わんこなんかは尻尾で気持ちを表したりするわけだが、それが異種の動物にも通じるのかどうか、知ってる人がいたらぜひ教えて詳しい人。
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (3)
しっぽをつつきたくなる気持ち分かります…
しっぽでさわさわされた人間の嬉しそうな顔…私もやられたい。
からかって反応を見て遊ぶってやっぱり頭良いんだね。
でも尻尾ビンタの快感は知らないらしいw