
『馬の鼻先にニンジンをぶら下げる』という言葉がある。やる気の出ない者に対し、褒美をちらつかせ奮起させることをいうのだが、どうやらウサギもそういうスイッチオンが可能のようだ。自分の体で体現しているようなしていないような不思議なウサギの個体が発見されたのでみんなで検証してみよう。
sponsored links
sponsored links
Bunny rabbit likes to chase his own ears
こちらのイングリッシュ・ロップイヤーのルーカスさんは自分のたれ耳をひっくり返している状態がお気に入りの洒落者。自慢のくてんとした耳を自身の目で確認していたいのか、ひっくり返しその耳を追うようにして一人遊びをたのしんでいるんだそうだ。
たれ耳が最高にキュートなルーカスさん
耳をひっくり返してそれを追うのがお好きなんだそう

正面だとお顔が見えなくなってしまうけど

横顔は愛くるキュートそのもの!

たれ耳のロップイヤーをはじめ、ウサギたちはやはり人気が高いみたいだけどマランダーでもウサギさんを飼っているお友達はいるのかな?寂しがりなのは本当?いろいろマイウサギのおノロケ聞かせてくれると嬉しいよ。
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
ドワーフロップで、カラーはハーレクインです(*´∀`)
ビニールボール追いかけたり、段ボールでつくった迷路で遊ぶのが大好きです。
さみしがりやどころか、構いすぎると怒るわがまま姫だけど甘えてひっついてきたり、ニンジンの葉っぱをおいしそうに食べて、ごろごろしてる姿は最高にかわゆいです(*´∀`)