
日本にも寒波がやってくる季節となったが、ロシアの寒さは日本の比ではない。先日マランダーでは、人間の赤ちゃんを寒さから守った猫の話をご紹介したが、今回は同じロシアで、寒さのあまりに凍りついて動けなくなってしまった猫が、人間によって救出された模様をお伝えしよう。
sponsored links
sponsored links
Frozen Kitty Gets Second Chance
この事件が起こったのは、2016年の11月、ロシアのチェリャビンスクという街だという。といってもピンとこない人が多いかと思うが、2013年に隕石が落下した場所といえば、覚えているお友だちもいるんじゃないかな。
猫の救助に当たったのは、ダマスク鋼のナイフの製造販売をしているセルゲイ・バラノフさんだ。猫は凍った地面に貼り付いてしまっていたが、ゆっくりとぬるま湯をかけて氷を溶かし、救出することに成功した。
凍りついて動けなくなっていた猫。

ぬるま湯をかけて、氷を溶かしていく。

あと少し!

救出に成功!

猫は生後7~9ヶ月ほどと見られ、獣医に抗炎症剤を与えられたあと、その日のうちに歩くことができるようになったそうだ。尻尾に軽い凍傷はあったが、地面に貼り付いていた足にはケガもなく、すっかり元気になったという。
このニュースはSNSで拡散され、セルゲイさんはテレビニュースに出るなど大きな話題となった。そして事件から1週間後、猫は地元の女性に引き取られ、第二の猫生を歩むことになった。
猫は「ションカ」という名前をもらい、里親の元へ…。

ションカは種族的にはサイベリアンとも呼ばれるシベリア猫で、忍耐強いのが特徴だそうだ。プーチンさんから秋田県知事に贈られたことでも有名になったよね。厳寒の地から届いたとっておきの暖かいニュース、どうだったかな。ションカがこれからずっと、暖かな人達に囲まれて幸せな生活を送れるように祈りたいと思う。
コメント一覧 (1)