猫の瞳というのは、何やら人を魅了する不思議な輝きを秘めている。ある時は吸い込まれるように魅惑的で、ある時は不穏な色を宿し、またある時は純真さ以外の何物をも映さず、さまざまに変化しながら下僕たちを自在に操る魔性の水晶球のようではないだろうか。
今回は、ひときわ個性的なオレンジ色の瞳をした、「パンプキン」という名の猫をご紹介しよう。
sponsored links
sponsored links
猫の瞳の色の種類はどのくらいあるのか、数え方によって7種類とも4種類とも、もっと細かく分類できるとも言われているようなんだが、猫を飼っているお友だちは、お宅の猫の瞳がどんな色か教えてくれると嬉しいな。
このパンプキンくんは、実はもともとは捨て猫だったそうだ。路上をさまよっているところを、今のご主人に保護されたそうなんだ。今ではインスタグラムの人気者になっているので、ぜひ会いに行ってあげてほしい。
コメント一覧 (4)
昔飼ってた猫は白猫オッドアイでした。
金色とか茶色っぽいのはよくいるけど、ここまでオレンジって珍しい。
自分が飼ってる猫二匹はオッドアイとグリーン+黄色のグラデーション。
猫の瞳はどんな宝石より美しいと思います。
うちの子達はそれぞれ青緑、ヘーゼル〜緑だなー
目の色によってたまに凛々しく見える時がある